計画中
建設中
完成
築30年を経過したマンションの一室。今の生活スタイルに合わない和室の多い間取りを一新しました。 明るい窓際を占拠していた2室の和室とDKを一つにし、キッチンは奥様のご希望だった対面式のキッチンに。そうすることで、部屋全体に日が射す明るい空間に生まれ変わり、ご家族の団欒にぴったりの大きなLDKになりました。 できるだけ仕切り壁を設けない設計にし、パーチカルブラインドも活用しました。ほぼ全面に低温床暖房を設置。床材は台形集成の桧を使用しています。
施主の本音
桧の質感や色が好きなんです。木の節も可愛いし。 でも、どの業者に相談しても『桧は高価な上、マンションリフォームに自然素材を使うのは難しい』と言われて… 諦めた時もありましたが、実現できて本当に良かったです。
所在地:大阪府吹田市
主要構造:
設計・施工:
竣工:
工期:
敷地面積:
建坪:
延べ床面積:
建物本体工事費用:
本体工事以外に要する費用: