DIARY現場日記

噂のホテル雅叙園東京

2025.03.04カテゴリー: 事務所便り

こんにちは、柳川です。

 

2月の上旬の土日を利用して、ずっと行きたかった東京目黒にあるホテル雅叙園東京に行ってきました~

1週間後にホテル雅叙園東京が9月末をもって土地の所有者との賃貸借契約が終了するので休館する、との報道をテレビで観て、ビックリ!

確かに土曜日に結婚式が20組近く入っていて、ホテル勤務の友人曰く「今どきこんなに結婚式が入っているホテルはなかなか無いわ~、凄いな・・・」と驚いていました。

由緒正しきホテルのようです、行くまで知らなかったけど(>_<)

 

私が行きたかったのはこの行人坂に建つ立地を生かしてつくられた【百段階段】です。

東京都指定有形文化財になっているそうですが、私は好きな人のブログで紹介されているのを見て、東京に行ったら訪ねてみたいと思っていました。

「昭和の竜宮城」と呼ばれたくらい、各部屋の天井や欄間に豪華な装飾が施されています。

昭和10年に建てられたそうなので、ちょうど今年で90年なんですね。

螺鈿(らでん)がいたるところに使われていて、とても素晴らしいです。

この部屋で食事を愉しみ、宴を行っていたのは、当時のどんな方達だったのでしょうか。

階段も廊下も艶が出てツルツルしてました~

経年変化でここまで美しくなるのか~と、やっぱり目の行き所は木の床でした(;^_^A

みなさんも機会があればぜひ9月までにどうぞ!