初の大阪マラソン
2025.02.25カテゴリー: 事務所便り
こんにちは、柳川です。
矢野さんが「今日で仕事納め」と書いてから、はや2ケ月が経とうとしています。
こわ~!!
お陰様で、予想以上にスタッフ皆が忙しくさせてもろてます。はい。ブログを書く暇もないほどに・・・ありがたや~
でもでも、これはぜ~ったい書き残したいとの思いで(ブログが備忘録のような存在に・・)、今日は何か月ぶりかの投稿です!
大阪マラソンに初観戦して参りました~(>_<)
そう、私が走ったわけではありません。走るのは学生の頃から苦手でして、専ら観る専です(笑)
昨年の10月に
「俺、なんか新しいことにチャレンジしたいねんな。で、ピアノかマラソンしよかと思ってたら、大阪マラソン当たってもうてん!」
と、久しぶりに会った弟が言うので、
『じゃあ、みんな(弟の家族)に会いたいから応援行くわ!』
と約束をして早や4ケ月。。2週間前にたまたま行った法務局で大阪マラソンによる道路規制の張り紙を見て、LINEを入れると
「なんとか毎日走ってるけど、まあ完走するのが目標やから」
と返信あり。うむ、無理は禁物。。
仕事関係のお付き合いでパーソナルジムに通ってたことがあるとか、月に何度かフットサルに行ってるとか、まあ運動を全くしていないわけではないので、52歳で初マラソンでも何とか時間内に走り切れるか・・と思っておりました。
しかし、いざスタート地点の大阪城公園に到着すると、あまりの人の多さにビックリ!
老若男女、ジャパニーズだけでなく、いろんな言語が飛び交う会場。
なんだろ、すごいね~みんな走るの好きなのね~(-_-;)
ランナーだけしか通れないエリアがあって観覧者は迂回しないといけなかったりと、思うように進めない(-_-;)
姪(姉)と連絡取り合いながら、スタートブロックを教えてもらい何とか私だけが先に到着できました。
結局、義妹と姪(妹)は向かいの沿道にいて合流できずでしたが、いよいよスタートです。寒くて何回もトイレに行ってるけど、まだ行きたいって、そらこんな寒いもんな~
スタート地点横に仮設トイレを発見し走っていきましたが、何人も並んでて断念。こんなトラブルがあるとは・・・
アンミカさん、吉村さんの姿も遠くに見えました。マイクを使ってランナーに声援を送っています。
走りだす後ろ姿を見送ったあと、私は一旦帰宅。
娘の引っ越しの手伝いで5時間ほど抜けましたが、15:30に再び義妹たちと合流。
今里の交差点で、待ちます。ここからゴールまでが約5㎞。
『ランナーズ・アイ』というサイトがあり、ここでランナーの名前を検索すると、今どこを走っているかが分かるようになっているのですが、姪の話によるとこれには誤差が生じてて、何度か見過ごしてしまいそうになったのだとか・・・
で、余裕を持って先回りして、何とか見つけることができました!
この時、雲が上空に立ち込め雪が降りだして・・・なんて天気だ!
この後、私たちはゴールの大阪城公園に向かいました。
が、なんと3分前にゴールしたとLINEが送られてきて、結局ゴール姿をみることはできませんでした!
ああ~残念~(>_<)
見知らぬ人からの声援や、思いがけず訪れてくれた知人の方の声援にパワーを貰い、ラストスパートでスピードアップし全力で走り切ったそうです。
タイムも6時間を切ることができ、自分では納得の走りだったそうです。なにより、なにより。
52歳で初マラソン、よく頑張った!ほんとうにお疲れ様!
私は、ぜ~ったい走ることだけは無理なので、ほんとやり遂げてえらかったな~と感心しました、笑
でもでも、応援する家族もみんな追いかけて大変ですよ!
地下鉄の改札横には大阪マラソン応援者のために係員が立ってて
「向こう側に行くにはここから入って①②番出口を通り上に上がってください」
と案内してくれ、たくさんの方がここを利用されていました。
お陰様で私も18,000歩、歩いておりました。すごっ!疲れるはずやな~
でも楽しかったわ~♪
今日、弟からありがとうのLINEが来たので、体大丈夫?って聞いたら
「カラダバッキバキで階段地獄です、笑」
って。
仕事出来てんのかしら。。。歳いくほどに回復に時間がかかるからね~
お大事に!