DIARY現場日記

塗り壁教室と堺市の見学会

2024.05.10カテゴリー: イベントレポート

こんにちは、柳川です。

ゴールデンウイーク前半に2つのイベントを開催させていただきました。

 

まずは、大人気の塗り壁教室です。

中津さんより、協会お薦めの塗り壁材「微風(そよかぜ)」について説明してもらいました。

微風はシックイベースに竹炭(白)とゼオライトが入っており、消臭・調湿効果に優れています。

早速実際にコテとコテ板を使って、下地材を薄く(目安は0.5mm厚です)塗ってもらいました。

下地材を塗ることによって上塗りをしっかりと引っ付けます。

みなさん、初めてとは思えないほど上手にコテを使っておられます。

井上左官さんが、「コテの上部を使うと上手く塗れるよ」と際の塗り方を教えてくれますが、なかなか難しそう!

先に下地を塗って乾いたところに今度は微風本体を塗ってもらいました。上塗りは2mm厚を目安にしっかりと塗っていきます。

みなさん、どんどん塗るスピードがアップして、あっという間に仕上がっていきます。

今回たくさんの方にご参加いただいたので、事務所2階の会議室の壁2面にも実際に塗っていただきました。

壁に塗ってみたい!という方がチャレンジされましたが、みなさん自宅をDIYしたいとお考えのようで、経験者?と思うほどスムーズに塗っていかれます。

最後に養生テープを外し、際の部分の仕上げ方法を教わり、完了です。

楽しかった!思っていたより難しくなかった!家の壁にも塗りたくなった!などのお声をいただきました。みなさん、本当にお疲れ様でした!!

連休明け、すっかり乾いていい感じに~みなさんのおかげで素敵になりました。ありがとうございました!

 

 

続いて、翌日は堺市のF様邸のリフォーム見学会を開催させていただきました。

築34年の鉄骨3階建てを購入されてのリフォームです。

(before)

杉の床板を張り、クロスを新しくしたことで、明るくなりました。

奥さまの遊び心でクロスはカラーにこだわられました。

(before)

和室のクロスや襖の内側部分にもおしゃれなものを選ばれて素敵ですね。

(before)

洗面台はシンプルに杉カウンターと陶器で創作し、青いタイルがアクセントになっています。

 

今回の見学会ではお施主様もお越しくださり、いろんなお話を伺うことが出来ました。

お隣の方が気難しい方で足場を建てるのに苦労したこと、解体してから雨漏り部分がみつかり、よくよく調べてみると新築時の工事が原因だったこと、など。

中古住宅を購入してリフォームする場合には、実際に着工してみないと分からないことも多く難しいなあと思いました。

 

これからリフォームを検討されている方の参考になるお話をたくさん聞くことができました。

Fさま、本日はありがとうございました!