DIARY現場日記

板張り教室を開催しました

2019.03.25カテゴリー: イベントレポート

こんにちは、柳川です。

あったかい日があったかと思いきや、また急に冷え込んだり。

この時期は、日中と朝晩との気温差も大きいので、

何着ていいか毎日悩みますね。。

ヒートテックはまだまだ手放せないね!と、

寒がりの矢野さんと私は意見が一致!

 

そんな、朝から寒かった先週の土曜日に

板張り教室を開催しました。

 

体験していただく前に、まずは木についてもっと知っていただきたいと、

2階にてお話しさせていただきました。

 

 

「国産材は植えられて50年を迎える木が多く、

今が使いどきなんです!」と語る設計部の中津さん。

スギやヒノキの特徴、節について、含水率について等々、

みなさん興味津々で聞いておられました。

 

 

いよいよ1階にて張り方体験です。

指導してくれるのは、大工経験のある施工部の湯中さんです。

 

寸法の取り方、さしがねや鋸の使い方、釘の打ち方などなど

一通り説明して、

「みなさんが納得のいくところまで頑張ってみましょう!」の声で

それぞれにわかれてまずはチャレンジです。

 

 

 

鋸もいざ使ってみると思うように進まないようです。

日本の鋸は引く時に切れるように作られているけど、外国のものは

逆に押す時に切れるようになっているんだとか。知らなかった~

 

 

 

打っている間に釘がいがんでしまって、最初は悪戦苦闘されて

いましたが、何度かやっている間にコツを掴まれたようです。

張るペースがどんどんあがっていきます。

 

 

みなさん、スペースがなくなるまで張り進めれられ、

「もう十分!楽しかった~」と、ご満足いかれたようです。

 

この日はじっとしているととても寒かったので、

この後も2階にあがっていただき、コーヒータイムで

寛いでいただきました。

 

中津&湯中コンビでの初めてのセミナーでしたが、

笑い声がよく聞こえ、和気あいあいと楽しそうでした。

 

帰り際、4月の塗り壁教室にもお申込みをしていかれた皆様、

また来月、お待ちしておりますね。

今日は寒い中、お疲れ様でした!