パッシブハウスにしませんか

住まいの性能をどの基準にするのか?予算やランニングコスト(光熱費等)、住み心地にとても影響する大切な要素です。
断熱性能だけでなく、陽射しの入り方も考慮し、自然を活かすパッシブハウス。
現在の住まいの性能から、パッシブハウスについて具体的に解説します。
パッシブハウスにしませんか
- 2023.10.07
- 堺市産業振興センター(旧じばしん)
集合日時: | 10月7日(土)13:30~ |
---|---|
集合場所: | 堺市北区長曽根町183-5(大阪メトロ御堂筋線「なかもず」駅、南海高野線「中百舌鳥」駅より約300m) |
参 加 費 : | 500円(協会会員は無料) |
申込締切: | 10月6日(金) |
近日開催予定
- 2023.07.15
- 協会事務所2階
木の家って実際どうなの?
- 2023.08.05
- 神戸市立御影公会堂
国産材の家づくりセミナー@KOBE
- 2023.09.02
- 堺市産業振興センター(旧じばしん)
国産材を使ったマンション改装
- 2023.09.16
- 協会事務所2階