国産材住宅の家づくり

国産材の普及活動を続けて39年。一貫しての想いは、どこまで納得してもらえる住まいを提供できるかです。プランから契約までのインフォームドコンセントを重視し、国産材住宅としての耐震や高気密・高断熱の取り組み、またシックハウスへの対策、予算を左右し暮らしの基本となる設計や見積りにもこだわりを持っています。メンテナンスも外せないこだわりの一つ。具体的に説明します。
国産材住宅の家づくり
- 2023.06.24
- 協会事務所2階
集合日時: | 6月24日(土)13:30~ |
---|---|
集合場所: | 協会事務所2階(阪急宝塚線「三国」駅 南出口を西へ徒歩約3分) |
参 加 費 : | 500円(協会会員は無料) |
申込締切: | 6月23日(金) |
近日開催予定
- 2023.07.15
- 協会事務所2階
木の家って実際どうなの?
- 2023.08.05
- 神戸市立御影公会堂
国産材の家づくりセミナー@KOBE
- 2023.09.02
- 堺市産業振興センター(旧じばしん)
国産材を使ったマンション改装
- 2023.09.16
- 協会事務所2階